投稿日時:2021/3/1
対象
親子向け
特集
今、必要なのは 暮らしの中の、小さなリセット & 仕切り直し 55の知恵
同じような忙しさが続き、毎日のタスクに追われ、あちこちから情報がどんどん入ってきて、気持ちがついていかないということはありませんか。そんなとき、「それはさておき」とちょっとリセットしてみたり、「いったん手を止めて」仕切り直してみる。今号は、私の背中を押してくれる「55の知恵」をお届けします。
これが私の「キリカエ」法
![]() 「こっちが好き」という気持ちに、素直に動く。 |
![]() 悩んで、決めて、行動することがワンセット。迷ったらもう一人の自分に聞いてみる。 |
![]() ため息をつくなら、思いっきり。それは、深い呼吸のはじまり。 |
![]() 日々の中に、頭を空っぽにする「無」の時間を。 |
「多くを持たない」暮らしにシフトするために──。 山津潤香
“いつか使うかも” “あったら便利”を考えなくなるラクさがある
自分でスッキリ! ! Before & After レポート
読者のみなさんが、日ごろ気になっていた場所をリセット。そのようすと満足度を伝えてくれました。
子どもの困った! どう対応する?
楽しいこと、困ったことが次々起こる子どもとの毎日。やさしく穏やかでいたいと思っても、ついついガミガミ怒ったり、口うるさくして、反省ばかり。子どもたちが心豊かに、のびのびと育っていくことを願っているはずなのに……。目の前の〝困った〝を、どう見たらいいのでしょう。
第2特集
「夫婦」いろいろあるけれど、その中で──。
ふたりだけの生活のときはうまくコミュニケーションがとれていたのに……。
一体この不穏な空気はいつからはじまったんだろう。夫婦といえども、それぞれが心豊かに生きていきたい。そして互いがやさし さをわすれないように──。
こどもがつくるけいしょく
わくわくパンケーキ スズキエミさんと3人の小学生
おやすみの日の朝ごはんやおやつに、パンケーキをつくってみよう。くり返しつくるうちに、だんだんコツがわかってくるよ。さあ、じぶんでつくったパンケーキを家族といっしょにたべよう!
特別付録
季節を楽しむ家事ごよみ
通常販売価格 840円(税込)
婦人之友社
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
TEL : 03-3971-0101(土日祝を除く)
URL : http://www.fujinnotomo.co.jp
婦人之友社(東京 西池袋)
(お近くの書店でもお取り寄せいただけます。)
category
雑誌・書籍